クリップなどの金属から
小さなビニール片まで自動で除去。
加工された難再生紙やオフィスペーパーも分別無しで再生します。
インクはもちろん繊維の中の
細かな汚れまで洗い落とし、
巨大なタワーの中で長時間かけて漂白・滅菌していきます。
川や家庭で使用した水を
高度な浄化システムを通して、
完全にキレイにしてから海に戻します。
こんな紙まで再生して
トイレットペーパーにできるんだ!と驚きです。
今まで燃えるゴミにしていた紙類の見方が
ガラッと変わりました。
工場が新しくてキレイな事にびっくりしました。
リサイクル技術も凄いですが、
すごく大きな抄紙機でジャンボロールを
作る工程が凄い迫力でした。
災害時には工場が地域の避難所になる話は
感心しました。
また大地震が起きても、
トイレットペーパーの流通が途絶えない様に
考えられている事もすごいなと思いました。
この前はありがとうございました。
ぼくがすごいと思ったのは、けんさです
一つも見のがさないのは、すごいと思いました。
コアレックスはいい所だとわかりました。
工場がすごくきれいでした。
それにおみやげもくださって
ありがとうございます。
コアレックスのみなさん
(トイレットペーパー1個が)
牛にゅうパック6まいで
できたのですごいと思いました。
トイレットペーパーってすごいとおもいました。
再生不可能な小さな紙繊維や無機物を炭化し、機能性素材として販売。本来は廃棄される副産物から新たな製品を生み出し、地域に流通させる事で、より広い範囲での資源循環に取り組んでいます。
《ご予約に関してのご注意》
・ご予約は2〜3週間の余裕を持ってお申し込みください。予約状況によっては、ご希望日に受付できない場合があります。
・見学の目的などを詳しくお伺いするために、ご連絡させて頂く場合があります。
・その他工場見学に関してよくあるご質問はこちらのページをご参考ください。
※送信後に自動返信されるメールは、予約確定のお知らせではありません。
ご予約内容を確認した上で改めて担当よりご連絡させていただきますので、少々お待ちください。