無料です。
事前に予約をお願いしております。
以下のフォームからお申し込み頂くか、お電話やFAXでも受付けております。
→工場見学のご案内
• コアレックス信栄工場 TEL:0545-56-2513(代) FAX:0545-56-2511
• コアレックス三栄 東京工場 TEL:044-281-1100 FAX:044-281-1101
• コアレックス道栄工場 TEL:0136-23-2323 FAX:0136-23-2545
工場内は濡れて滑りやすい箇所や、階段の昇り降りがあります。
汚れの気にならない軽装で、女性の方は高いヒールの靴などは避け運動靴やかかとの低い靴などをご着装ください。
アレルギーやぜんそくをお持ちの方は、マスクなどをご持参ください。
敷地内に駐車場はございますが、台数に限りがありますので、ご利用を希望される場合は、事前に希望台数を見学工場迄ご連絡下さい。
日本国内で売られているコアレックス製品は、国内の紙ゴミを回収、リサイクルし、国内の工場でトイレットペーパーに加工しています。
こちらの「まーくんのエコショップ」からご購入頂けます。
https://corelex.jp/shop/
北欧やアメリカの針葉樹で、製材されたときに出る端材や枝、おがくず等を原料に作られています。
他の用材に向かないものを原料としているので、資源を余すところなく活用しているといえます。
牛乳パックは、繊維が長くとても上質なパルプから出来ているので、良質な原料になります。
又、紙からのリサイクルは森林資源やエネルギーを使う量が少なくて済み、ゴミの量も減るので環境保護にもつながります。
牛乳パックに関しては、下記サイトに詳しい情報があります。
「全国牛乳パックの再利用を考える連絡会」http://www.packren.org/
「全国牛乳容器環境協議会」http://www.yokankyo.jp/
内側が銀色(アルミ)の紙パックも再利用ができます。
下記が「コアレックスグループ」となります。
• コアレックス道栄株式会社(本社工場・富士工場)
• コアレックス三栄株式会社(東京工場)
• コアレックス信栄株式会社
• JPコアレックス・ベトナム
「オールコアレックスグループ」は、コアレックスの芯なし製品の生産ライセンス供与や、もしもの災害時を想定し、連携して被災地へトイレットロールの安定供給を維持するための提携工場、会社です。